相続した空家を売却する際に必要な書類とは?
2024/12/09
こんにちは、E-スタイルです。
いつもブログをご覧いただき、有難うございます。
本日は、相続した空家を売却する際に必要となる主な書類についてご紹介します。
まず必要なのは、登記簿謄本や公図です。
これらは法務局で取得でき、不動産の所有権や土地の境界を証明するために使用されます。
次に、相続が発生した際に作成した遺産分割協議書や相続人全員の印鑑証明書が必要です。
これらの書類によって、売却手続きの正当性が確認されます。
さらに、不動産の固定資産税納税通知書や管理費の支払い明細など、費用に関する情報も揃えておくとスムーズです。
場合によっては、建物の図面や設備の詳細が求められることもあります。
これらの書類が不備なく揃っていると、売却活動が円滑に進みます。
E-スタイルでは、必要書類の準備や手続きのサポートも行っています。
初めて不動産を売却する方も安心してお任せください。
----------------------------------------------------------------------
株式会社E‐スタイル
大阪府吹田市千里山東1-16-12
電話番号 : 06-6192-3180
FAX番号 : 06-6192-3181
吹田市で実現する相続問題解決
吹田市で空き家問題解決を支援
----------------------------------------------------------------------